ある日本人の英語

H. G. Wellsの小説「Kipps: The Story of a Simple Soul」の翻訳出版に向けた作業ブログ a one-man effort to translate a novel by H. G. Wells, “Kipps: The Story of a Simple Soul” (1905) into Japanese and publish the results

いつ終わるかわからない作業:訳文の再点検(17)

キップスの邦訳につき、ペンギン・クラシクスの注部分をチェックする作業の続き。

上巻2章注17のある文(Portland)

Many a poor soul at Portland might well envy the fortunate Kipps.

キップスは幸運だと羨ましがるような哀れな者がポートランドに大勢いたとしてもおかしくない。

注はPortlandが刑務所であることを指摘。

en.wikipedia.org

上巻2章注18のある文(Quod ... crib)

"Lor! you find old drapers everywhere—tramps, beggars, dock labourers, 'bus conductors—Quod. Anywhere but in a crib."

「ひどいもんだ。服地屋くずれの年寄なんて、そこらじゅうにいるぞ。浮浪者、乞食、港湾労働者、バスの車掌、それから囚人だ。いないのは店の囲いの中くらいのもんだ

注はQuod ... cribにつき、「Prison; job, place, position, respectively.」というが。まあ、Quodが刑務所、cribが職や仕事場を意味する、ということか。つまり「ムショにだっている。職場以外ならどこにでもいる」とでも訳すべきか?

上巻2章注19のある文(happened on evil things)

4節にはいった。

She, too, had happened on evil things.

アンも既に悪しき事情に見舞われたあとだった。

注はhappened on evil thingsにつき、ミルトン「失楽園Paradise Lostから二行引用しそのechoであると指摘。あまり似ていない。