ある日本人の英語

H. G. Wellsの小説「Kipps: The Story of a Simple Soul」の翻訳出版に向けた作業ブログ a one-man effort to translate a novel by H. G. Wells, “Kipps: The Story of a Simple Soul” (1905) into Japanese and publish the results

(雑談)なじみのあの単語にこの意味(call、regret)

生憎、残念(regret)

残念とは便利なことばです。悔いる気持は不明です。

I always regretted I didn't have a sister of my own, so perhaps I'm compensating.

これはジョン・ウィンダムの小説Trouble with Lichenにあった主人公らしき新米研究者*1ダイアナが会社の上司*2に言うセリフです。自分にも妹があったら良かったのに、と言うのですから残念であっても普通は本人の責任ではないから悔いるのではないでしょう。2017年BBCラジオの美しい朗読を見つけましたが、あいにく、この文は省略されていました*4

archive.org

books.google.co.jp

野生の叫び(call)

ジャック・ロンドンの小説の題名はThe Call of the Wildでした。

en.wikipedia.org

動物間のコミュニケーションの一環ではあろうし、英語話者の方には呼んでいるように聞こえるのかしらとも思ってみるのですが、辞書を引くとそっけなく、callには、動物、特に鳥の鳴き声のような意味があるように書いてあります。こちらはジョン・バカンの39ステップス。動詞ですが

Otherwise there was only the calling of plovers and the tinkling of little streams.

鳥は鳴き、せせらぎが聞こえます。

Plover - Wikipedia

en.wikipedia.org

 

en.wikipedia.org

 

tak-p-masen.hatenablog.com

選択・決定(call)

これは古い辞書では確認しにくいようです。古い版*5には見当たらない、もしくは不明確だけれど、新しめのLongmanの辞書*6に確かに決定*7とありました。

www.ldoceonline.com

tak-p-masen.hatenablog.com

テレビドラマを見ているとたびたび出てくるので、私もさすがに気がつきました*8。まともな表現なのか知りませんが、お前の決めることはyour call、自分ではどうしようもなければnot my callなどと言っています。既にこの表現になじんでいる方も相当いらっしゃるでしょうが、あえて例を挙げれば・・・

メンタリスト*9

グレース・ヴァン・ペルト*10:どうしたらいいと思う?とっておくか捨てるか?
What do you think I should do?  Keep it or get rid of it?

パトリク・ジェーン:それはね、たぶんグレース自身の決めることだ。そう思わない?
Well, I think that's your call, Grace.  Don't you? 

thementalist.fandom.com追記:よそ様のブログにもっとございました:

www.serendipity.page

フォレヴァ*11

犯人*12:おい、女かお前か。お前が選べ。
Hey, it's her or you, man.  Your call

ヘンリ・モルガン*13:私を撃て。さあ。
Me.  Shoot. 

www.imdb.com

関係のない写真(今朝の空)

 

f:id:tak_p_masen:20211215110741j:plain

Steam rising behind an apartment building

f:id:tak_p_masen:20211215112025j:plain

The steam as viewed from steps to a hill

 

*1:生化学者

*2:会社の設立者。自分の娘に親切なダイアナに感謝している

*3:Surely that's not her call, is it?

*4:27:30あたりのBut I enjoy it. とZephanie's too good a company for me to ever have thought it a chore.の間にあってもよかったのですが

*5:1978 edtion, corrected 1981, reprinted 1982

*6:LONGMAN Dictonary of Contemporary English

*7:DECISION

*8:けど、十年前には知らなかったかもしれません

*9:The Mentalist, Season 4, Episode 12

*10:between her fingers the necklace given by her ex-fiancé on their engagement

*11:Forever, Season 1, Episode 7

*12:pointing his gun at Jo and then at Henry, who is now stepping forward

*13:doctor who takes his secret immortality as curse and is always trying to figure a way out of it though of course, is here trying to save Jo from being shot by the villain if that would blow his secret

*14:The following pair of photos have nothing to bear on the topics discussed here except perhaps, for the fact that they were taken on the morning of the same day as I made the entry addressing them.